ブレーカーが落ちた時やブレーカー以外の原因で停電したときの対処法を解説!の画像

ブレーカーが落ちた時やブレーカー以外の原因で停電したときの対処法を解説!

ブレーカーが落ちた時やブレーカー以外の原因で停電したときの対処法を解説!

私たちの生活に欠かせないライフラインのひとつである電気は、災害や電気の使い過ぎなどで停電することもあります。
そこで今回、停電の原因がブレーカーであるときの対処法とブレーカー以外だったときの対処法・原因を含めて解説します。
ぜひ、賃貸アパートやマンションを借りようと検討している方や入居中の方はぜひ記事を参考にしてみてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

停電の原因がブレーカーだったときの対処法とは?

まず自分の家だけなのか、周りも起こっているのかで原因は異なります。
自分の家だけ電気が切れている場合の多くは、スイッチが落ちておりその要因は、スイッチが切れている部分によって変わります。

●左端のスイッチが落ちている場合(アンペアブレーカー)
電気の使い過ぎや電気のショートで落ちています。
そのため復旧する前に、電子レンジや冷蔵庫などの電気機器の電源を切って、コンセントを抜いてから復旧しましょう。

●左から2番目のスイッチが落ちている場合(漏電ブレーカー)
賃貸物件であればアパートやマンション全体のどこかの家で漏電が発生している可能性が考えられます。
感電や火災の危険性がありますので、無理に復旧はせず、管理会社や大家さんに連絡しましょう。

●右側の3個のスイッチが2列になっているどれかが切れている場合(安全ブレーカー)
落ちている原因として左端のスイッチが落ちている場合と同様に電気の使い過ぎなどが挙げられます。
ただし、部屋全体ではなくリビングや玄関、洗面台などスペースごとに設けているスイッチのためどれくらいの容量までいいのか電気会社に確認するといいでしょう。
そのため停電はリビングだけで起き、洗面台や寝室は電気が付くなどの現象が起きます。
漏電以外の対処法として契約アンペア数を大きいものに変えるなどが挙げられます。
しかし、アンペア数の変更は勝手にできません。
場合によってアンペア数を変更する工事が必要となりますので、賃貸物件の場合は管理会社や大家に許可が必要となります。
また、費用が発生する場合がありますので、賃貸物件を借りる際には電気のアンペア数を確認しましょう。

停電の原因がブレーカー以外だったときの対処法とは?

ブレーカー以外の停電の原因は、3つ挙げられます。

●周りの住宅は電気が付いており、マンション共用スペースの電気が切れている場合
建物内で漏電している可能性が考えられます。
対処法としては、管理会社または大家さんに連絡しましょう。

●周りの住宅も停電している場合
災害などが原因で地域停電が生じている可能性が考えられます。
起きた際には電力会社のウェブサイトを検索して、住んでいるエリアで停電が起きていないか確認しましょう。
原因がそうでなければ、管理会社や大家にお問い合わせしましょう。
一戸建てに住んでいる人は電力会社にお問い合わせになります。

●自分の家だけ電気が供給されていない場合
原因として、電気料金の未納が考えられます。
対処法として電力会社にお問い合わせして、確認、料金未納の場合は支払いをして1時間以内に復旧します。

まとめ

停電が起きた際、まずはブレーカーの落ちている箇所確認と周りの住宅の明かりがついているのかを確認しましょう。
確認した情報をもとに正しい対処法しなければ感電などしてしまう危険性があります。
明石市・神戸市西区で貸倉庫をお探しなら、阪田不動産お任せください。
何かご質問などがございましたら、当社へお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら